【横浜市青葉区】MINI JCWにGYEONコーティング|施工実績紹介

BLOG & INFO

ブログ 施工実績

【施工事例】MINI Cooper JCWにGYEONコーティング|ブラック&レッドのボディに深い艶と撥水性能を

#coating#recommend

投稿日:2025年8月1日|カテゴリ:コーティング施工事例

MINI JCW × GYEONコーティング|お客様のご依頼内容

横浜市青葉区のコーティング専門店「TMD Store Detailing Studio」にて、MINI Cooper JCW(ブラック&レッド)のコーティング施工を実施しました。
「2019年式の中古車を購入したのでリメイクしてほしい」というご要望をいただき、GYEON Q² Pure Evoをはじめとするセラミックコーティングで全体を仕上げました。

使用したコーティング剤

  • ボディ  :GYEON Q² Pure Evo(深い艶と優れた耐久性)
  • ウインドウ:GYEON VIEW Evo(強力な撥水と視界確保)
  • ホイール :GYEON Can Coat(簡易施工でも高撥水・防汚)

作業工程と施工のポイント

1. プレウォッシュ

高圧洗浄で砂や埃をしっかり落とし、ボディやホイールに傷がつかないように事前洗浄を行います。これにより、後の研磨作業もスムーズに。

2. ポリッシュ(研磨)

コーティングにおいてポリッシュ(研磨)の工程はとても重要です。塗装面の微細なスクラッチやくすみを除去し、塗装面の均一化を図ります。鏡面のように仕上げるため、その車のコンディションに応じて、コンパウンドやバフを粗目から中目、細目、極細目へと切り替えながら丁寧に仕上げます。ポリッシュの仕上がりが最終的なコーティングの美しさに大きく影響します。

3. ディグリースウォッシュ(脱脂洗浄

研磨後に残った油分やコンパウンドを除去し、コーティングの密着性を高めます。脱脂工程を怠ると、コーティングに悪影響を与えるため重要なプロセスです。

4. GYEON Q² Pure Evo施工

GYEON Q² Pure Evoを塗布。深みのある艶と硬化被膜による保護力が特長で、濃色車との相性も抜群です。

5. ウインドウの下地処理と撥水施工

GLASS POLISHでしっかり油膜を除去した後、GYEON VIEW Evo (REPEL)を全面に施工。強力な撥水効果により、雨天時の視認性・クリーニング性能が格段に向上します。

6. ホイールコーティング(GYEON Can Coat)

熱とブレーキダストの影響を受けやすいホイールには、施工しやすく高性能なCan Coatを選定。高撥水性によりメンテナンス性も向上しました。

施工後の仕上がりとお客様の声

ブラックとレッドのツートーンカラーに、Pure Evo特有の深い艶が加わり、視覚的なインパクトがさらに際立ちました。お客様からは「黒がまるで鏡のようになって感動」「雨の日の視界も抜群」と嬉しいご感想をいただきました。

まとめ|MINI JCWに最適なコーティングを提供

MINI Cooper JCWの個性的なデザインとカラーリングを引き立てるには、的確な下地処理とコーティング剤の選定が重要です。
TMD Storeでは、車種・塗装・ライフスタイルに合わせた最適な施工プランをご提案しています。
愛車の美しさを保ちたい方は、ぜひお気軽にご相談ください。

▼ご予約・お問い合わせはこちらから
WEBフォームまたはお電話にて承っております。
お見積り・ご相談は無料です!お気軽にお問い合わせください。
📱070-4568-1119(ご予約受付時間:10:00 – 21:00)

▼当店の施工実績は「Instagram」でご覧いただけます
https://www.instagram.com/tmd_store.jp/

施工店:TMD Store Detailing Studio|横浜市青葉区
GYEON Japan認定ディテイラー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 TMD Corporation. All rights Reserved.