【施工実績】メルセデスベンツS500コーティング|横浜市青葉区・TMD Store Detailing Studio
今回は、東京都港区にお住まいのお客様から「メルセデスベンツS500」のセラミックコーティングをご用命いただきました。
施工したセラミックコーティングは「GYEON SYNCRO Evo」となります。GYEONの中でも最高品質の2層セラミックコーティングです。
ご依頼内容とお車のコンディション
まもなく3年目を迎えるS500で、もう少し乗りたい(車検を通す)ので再度コーティングをお願いしたいとのことで、当店へお越しいただきました。コンディションは悪くないのですが、所々に細かいキズが見られ、ボディ表面上にも汚れが蓄積しているようで、本来の色の黒みや艶感が少し薄れている印象でした。

店内の照明で一見してキレイに見えますが、本来の黒みが薄く、全体的に少し白くボケている感じがわかるでしょうか?本来はもっと黒なのです。
施工内容と作業工程のご紹介
①プレウォッシュ(予備洗浄)
先ずはボディ全体の汚れを落とします。専用のカーシャンプーや鉄粉除去剤、その他ケミカルを使用し、ボディ表面に蓄積された汚れや鉄粉などを徹底的に除去します。徹底的に洗浄しながらコンディションを把握することで、次の工程であるポリッシュ(研磨作業)で、その車に応じたコンパウンドやバフを選択していきます。現状を把握する大事な洗車です。
② ポリッシュ(研磨作業)
専用のポリッシャーとコンパウンド・バフを使い、ボディ全体を丁寧に研磨します。洗車キズやくすみを除去し、新車のような輝きを取り戻します。フロントガラスやメッキパーツも同様に磨き上げます。

③ 仕上げ洗い(脱脂洗浄)
磨き作業後に発生したコンパウンドや油分を中性シャンプーで洗い流し、脱脂処理を行います。この作業によりコーティング剤の密着力が高まります。
④ 下地処理(プライマー)
塗装面を平滑に整えます。これにより、コーティング剤が均一に塗布される下地が完成します。
⑤ コーティング剤の塗布
今回は撥水性と防汚性、耐久性に優れた「GYEON SYNCRO Evo」(MOHS&SKINの2層コーティング)を施工。専用のアプリケーターでムラなく丁寧に塗布し、数時間の乾燥・定着工程を経て仕上げました。

施工後の仕上がりとお客様の声
施工後はボディの艶が格段に増し、光沢感と深みのある仕上がりとなりました。お客様からは「まるで新車のとき以上ですね。輝きと艶の深みに感動しました!」との嬉しいご感想をいただきました。

今回使用したコーティング剤の特徴
使用したコーティング剤は、撥水性・耐久性・防汚性に優れており、セルフクリーニング能力も高く(雨が降ると汚れも流れ落ちる)定期的なメンテナンスを実施していると約2〜3年間は効果が持続します。洗車の頻度を抑えられるので、忙しい方にもおすすめです。
まとめ|コーティングで愛車がここまで輝く!
今回の作業時間は約4日間の作業工程となりました。愛車の美しさを長く保ちたい方には、コーティング施工、そして定期的なメンテナンスをおすすめします。
施工に関するご相談・ご予約は以下のページからお気軽にどうぞ。
*当店の施工事例はInstagramでもご覧いただけます。
https://www.instagram.com/tmd_store.jp/
フォロー、コメント、いいね❤️お待ちしております。
施工完了日:2025年3月16日