【感謝】SERENAのお客様 | 神奈川県横浜市青葉のカーコーティング・洗車の専門店「TMD Store」

BLOG & INFO

ブログ

【感謝】SERENAのお客様

「SERENA」のお客様、ご来店ありがとうございました

先日、当店で「GYEON Q2 ONE EVO」のコーティングを施工させていただきました!
『SERENA』のお客様、誠にありがとうございました!

キレイに見えても実は汚れている・・

一見、綺麗に見えたお車も、実はよく見ると様々な汚れが付着して蓄積しておりました。
車は常に過酷な環境にさらされているのですね。(直射日光・粉塵・雨・風・花粉などなど)

見た目には分からないのですが、結果として、このお車のボディ全体にかなりの鉄粉が付着しておりました。カーシャンプーで洗った時に素手でボディを触るとよくわかります。「何コレ?ボディの表面がザラザラするけど・・。」と思った方、その正体は鉄粉です。

鉄粉ってなに?

鉄粉とは、鉄や鋼鉄の微細な粒子のことを指します。 これらの微小な鉄粉は、車のボディ表面に付着しやすく、特に高速道路や交通量の多い場所で発生しやすいです。 鉄粉は通常、ブレーキダストや鉄道の鉄片などが空気中に浮遊し、車の表面に着地することで付着します。(Google先生から引用)

放置するとどうなる?

鉄粉を放置してしまうとボディ塗装面の劣化を招いてしまいます。 水キレが悪くなり、汚れがひっかかりやすくなりボディ汚れの原因になります。 また、付着している鉄粉が雨などで濡れる事で酸化し、錆が塗装に入り込んでしまいます。(Google先生から引用)

どうすれば良い?解決策は?

先ずは鉄粉除去剤を使用します。『GYEON/IRON』使い方はカンタン。
洗う前の乾いたボディに『IRON』を全体的にスプレーします。『IRON』はボディに付着した鉄粉を溶解します。溶解すると紫色に変色します。つまり、写真のように紫色に変色していると「鉄粉が付着していた証拠だ!」ということになりますね。
特にホイールは、ブレーキダストで汚れやすい(必ず汚れる)ので、定期的に『IRON Wheel Cleaner』で洗浄することをオススメします。

最後は中性のカーシャンプーで洗い、水でよく流しましょう。

それでも、まだ「ブツブツ・ザラザラ」が取れないようなら自動車用の粘土を使用して「ブツブツ・ザラザラ」を取り除きましょう!

特にホイールは、ブレーキダストで汚れやすい(必ず汚れる)ので、『IRON Wheel Cleaner』で定期的に洗浄することをオススメします。

今回は鉄粉のお話でした。またお会いしましょう!

//// To be continued ////

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 TMD Corporation. All rights Reserved.